日々是好日

日常の色々や旅や好きな事など。

いにしえの都

 また旅の紹介ですが、今度は京都です。

京都は好きでよく行きます。今年は色々あって行けてませんが、それまでは年に2.3回とか行ってました。

f:id:atsuyax:20200718210702j:plain

晴明神社

晴明神社です。ご存知の方も多いかと思われます。

今では神社の前にバス停が出来たので、更に行きやすくなったのでは。京都駅から市バスで行けます。行く度に何かしらリニューアルされたり物が増えたりしてますが、境内は色々見て飽きませんし、桔梗の花も見事です。

社紋の五芒星はこの花に由来しています。

f:id:atsuyax:20200718211936j:plain

晴明神社の桔梗

丁度今の時期は桔梗が満開でとても綺麗です。

そう云えばこちらのお社は千利休の邸宅跡でもあるそうです。

お社を出てすぐ、鳥居の右側の足元に石碑があります。

f:id:atsuyax:20200718212444j:plain

赤山禅院

こちらに辿り着くまでにかなり歩きました🤤

夏真っ盛りの京都で帽子も日傘も持たず晴天の中ひたすら歩き回るのは無謀の一言です。よく熱中症にならなかった・・・

こちらの御本尊は泰山府君という中国の神様で、陰陽道の祖神とされます。

京都の表鬼門を守護守護します。滋賀県にある比叡山延暦寺とも関わりが深く、共に京都の鬼門を守護します。

要するにここを抑えておけば鬼、つまり悪いものが入れないという信仰ですね。

こちらの更に東北、鬼門の方角には比叡山が位置します。

境内は広く、緑豊かで池もあり、束の間暑さを忘れる事が出来ました。

f:id:atsuyax:20200718220311j:plain

崇道神社

こちらの御祭神は崇道天皇、つまり早良親王です。

平安時代初期、無実の罪で亡くなった親王の霊を慰める為に創建されたという事です。

静かですが厳かな雰囲気に満ち、宮司さんも礼儀正しく、御朱印を頂きましたが、そちらも折り目正しい感じでした。

訪れる寺社毎に御朱印を頂いてますが、皆其々に個性豊かでハイレベルです。

 

引き続き

旅の紹介です。私は神社仏閣が好きで、大体京都かこの高野山に行きます。

和歌山県にありますが、大阪の難波駅からアクセス出来ます。

南海高野線で特急に乗り、極楽橋駅でケーブルカーに乗り換えますが、途中に九度山があります。こちらは歴史が好きならお馴染みの真田信繁が父と共に隠居した所です。

降りた事はありませんが、真田カラーの電車を見掛けた事があります。

ケーブルカーで高野山駅まで行き、更にバスで町中まで行きます。途中は山道なのです。鹿を見た事もあります。

f:id:atsuyax:20200717222503j:plain

宿坊夕食

宿坊は今ではネットからでも予約出来ます。もう普通に旅館です。

一人でも大丈夫です。お部屋も選べます。

宿坊毎に宿泊特典がありますが、大体朝のお勤めに参加出来ます。

その後にはお部屋に朝食が用意されています。これも美味しくてボリュームあります。

f:id:atsuyax:20200717223914j:plain

宿坊

こちらに泊まりましたが、綺麗で広くて正に旅館です。違うのはお坊さんがお世話してくれる辺りでしょうか。

f:id:atsuyax:20200717224423j:plain

金剛峯寺

高野山は泊まった宿坊以外は他は拝観出来ないのでほぼコースは決まってしまいます。

この金剛峯寺は総本山なので拝観出来ます。中ではお茶とお菓子も頂けます。

四季毎に様々な行事が催されますが、稀にその行事を目にする事もあります。

私も偶然それに当たり、迫力ある問答の様子にわくわくしてました✨

f:id:atsuyax:20200717230103j:plain

根本大塔

高野山のシンボルとも言える、根本大塔です。

外観も迫力ですが、中はもっと凄い。

殆ど大仏と言っていい大きさの仏像が色彩も鮮やかに鎮座増しましています。

タイやインドの仏像を思わせるどこかエキゾチックな存在感は煌びやかで迫力満点です。

まだまだコロナが落ち着きませんが、早く自由に旅を楽しめる様になるといいですね。

それまではせめて旅気分を味わって下さい。

おまけ

f:id:atsuyax:20200717231333j:plain

朝食

朝食でこのボリュームです!因みにご飯はお櫃で出されます🍚

旅は好きです

じめじめと鬱陶しい時期に加え、旅行関連で色々紛糾等、気分が滅入るばかりなので過去の旅を少しずつ紹介していきたいと思います。

f:id:atsuyax:20200716220537j:plain

高野山宿坊での精進料理

高野山は居並ぶ寺院ほぼ全てが宿泊施設を備えており、精進料理を頂けます。

昼食のみでも予約可な所もあります。精進料理なので素材は野菜のみですが、見た目にも美しく、丁寧に調理された食事はこれだけの為に訪れても良い程です!

f:id:atsuyax:20200716221335j:plain

奥の院

高野山最高の聖地、奥の院です。

右手に石田三成墓所と見えますね。こちらは歴史上の名立たる人物の墓標を拝めます。

実に圧巻です😝実際のお墓ではなく、供養塔の位置付けでしょうか。

f:id:atsuyax:20200716222227j:plain

紫陽花

こちらも高野山で。大体今位の時期に行きましたが、まだ紫陽花が満開でした。

流石に高度千メートル近い山上です。高野山は山上の宗教都市なのです。

f:id:atsuyax:20200716222754j:plain

京都、蓮華寺

打って変わって京都です。

高野山を下山した翌日に訪れました。

噎せ返る程の苔の緑に暑さを忘れます。こじんまりとした静かなお寺で、この時期は訪れる人もそう多くはなく、ゆったりと濡れ縁に腰掛けて緑の別世界を堪能しました。

こちらは椛も多く、紅葉の名所でもあるそうです。

何時か自由に行ける様になったら、紅葉も堪能してみたいです。

 

 

うちの現状

まだ梅雨明けませんね( ^ω^)・・・お庭いじりも出来なくてつまらないですねえ。

うちでのビオトープ雨除けと先日発見した子供のヤモリです!

こんな小さい子初めて見たのでこちらが興奮してわたわたしました。

大人さんなら常にうちの窓に張り付いてきてくれるのですが😁

f:id:atsuyax:20200716162825j:plain

子ヤモリたん

f:id:atsuyax:20200716162937j:plain

雨と日除け用枠

f:id:atsuyax:20200716163200j:plain

蓮鉢雨仕様